株式会社マイスタッフ

03-6416-8097

営業時間9:30~17:30(【事務所定休】火・水・祝)

新着情報

ベランダと排水溝の清掃をしましょう!

梅雨の季節となりました。

天候によっては局地的に大雨になることもあります。

特にここ数年は雨の勢いが強いので、短時間に多量な降雨となることもあります。

多量な降雨の際、ベランダの排水溝が詰まっていると、

溜まった雨水が室内まで侵入してくる可能性がございます。

加えて7月からは台風も発生してくる時期です。

 

雨上がりにはベランダのお掃除をしましょう。

 

・洗濯物から出るゴミ

 ベランダに干した洗濯物から落ちた髪の毛や糸くず、ゴミなどが知らず知らず

 排水口のあたりに溜まっていることがあります。


・木の葉

  風に運ばれてきた葉が排水溝に蓋をしてしまい、詰まりの原因となることがあります。

 

・土や砂ぼこり

 植物を育てていなくても土や砂は風に運ばれてきて、雨水で流れきらずに固まってしまって

 排水不良の原因となることがあります

 

【ベランダと排水溝のお掃除方法】

最初に、ほうきで床を掃き、土や落ち葉などの大きめのゴミを取り除きます。

排水溝の周りは軍手をはめて、手で拾えるものは拾って捨てます。

排水溝の細かい頑固な汚れは古い歯ブラシ等を使いこすり落として下さい。
※水で流さずに雑巾で汚れを拭き取りましょう。

 

晴れて乾燥している日だと掃除で土やホコリが舞い上がり、
周りの住人に迷惑がかかる可能性がありますので、お掃除は雨上がりがおススメです。

投稿日:2022/06/12